生理前って食欲が暴走しますよね??
それは生理前になると、
プロゲステロン(黄体ホルモン)が増えて、
体は“妊娠に備えるモード”に入ります!
このホルモンは食欲をUPさせる作用があるので、
「もっと食べたい!」って感じやすくなるんです。
⠀
さらに生理前は、
・血糖値が乱れやすい
・幸せホルモン「セロトニン」が減る
などの理由も重なって、
心も体も“食べたい!”が止まりにくいんです。
⠀
でも、これはあなたのせいじゃないですよ!!!
体が一生懸命バランスをとっている証拠。
まずは「そういう時期なんだ」
と知ることが第一歩です。
でも、思ってあげることが大切ですが、
ずーっと食べていたら脂肪にもなってしまいます。
他にもこちらの3ポイントをご紹介します!
① タンパク質と食物繊維を意識してとる
→ 空腹感を抑えて、血糖値も安定!
ゆで卵、納豆、豆腐、鶏むね肉、きのこ、海藻類など
② 間食は「我慢」じゃなく「質」をチェンジ!!
⇨チョコ→高カカオに、
⇨ポテチ→ナッツや干し芋に🍠🥜
食べることを責めるより、
「選ぶ」を意識してみて下さい💪
③ 温かい飲み物やストレッチで気持ちを切り替える
⇨ハーブティーや白湯でリラックス🌿
軽いストレッチや深呼吸で、自律神経も整います!
今日は長く書きすぎた。
読んでくれてありがとうございます!
当院のInstagramでも
皆さんにお役立ちできる
情報を定期的に配信してますので
ぜひ、のぞいてみてください!
https://www.instagram.com/personal.femcare?igsh=cXRnMXMxY3Rib2Fr
「生理のときにお腹が痛くなるのは当たり前」
「薬を飲んでやり過ごすのが普通」
そんなふうに思っていませんか?
でも、本来、生理は「自然な排泄」のひとつ。
毎月強い痛みを感じるのは、
身体からの異常サインかもしれません!
・骨盤の歪み
・血流の滞り
・自律神経の乱れ
・冷えやストレスの蓄積
こうした不調が重なって、
痛みや不快感として現れている
ケースがとにかく多い。
暑くなってきたこの時期は
特にクーラーや冷たい食べ物の摂取で
腰回り、お腹周りなど内臓が
気づかないうちに冷えてしまっています。
そんな時こそ、お味噌汁や白湯を飲んで
内臓を温めてあげましょう!!
ぜひ
【画像ごと保存】しておいてくださいね!!
また
当院のInstagramでも
皆さんにお役立ちできる
情報を定期的に配信してますので
ぜひ、のぞいてみてください!
https://www.instagram.com/personal.femcare?igsh=cXRnMXMxY3Rib2Fr
生理前の食欲をカバーする為の
間食リストをまとめました。
「甘いもの食べたい…でも罪悪感はイヤ」
そんな時は、「我慢」より「選び方」が大事です!
体にやさしく、心も満たしてくれる
保存して、いつでも見返せるように
ぜひ保存してみてください!
そのまま
「画像で保存」できるよ!!